FUKAMIプログラミングアカデミー


FUKAMIプログラミングアカデミー


FUKAMIプログラミングアカデミー

こどもプログラミング教室(本部)

プログラミング

ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室とは?ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室

つくって楽しい!動いて感動!自然な試行錯誤に導き、課題解決力を育むSTEAM教育の考え方を取り入れたプログラミング教室です!

初めてでも安心!“スモールステップ”で本格的なコード学習まで導きます

教科書通りでは得られない!自然な試行錯誤で、主体的な課題解決力を育みます

プログラミング的概念と算数・数学的概念が随所に散りばめられているので、自然に学ぶことができます

FUKAMIプログラミングアカデミーとは?FUKAMIプログラミングアカデミー

ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室の教育コンテンツを基に、現職のITエンジニアが講師を務めるプログラミング教室です

長岡京市で長岡京開田教室、長岡京緑が丘教室、長岡京開田教室の3教室を展開しています

実践的なプログラミングを楽しく教えます。

パソコンの基本操作から、オリジナル作品づくりまでサポートします

「できた!」の喜びを大切にし、お子さんの自信につなげます

教室紹介Classroom introduction

長岡京開田教室

住所

〒617-0826 京都府長岡京市開田3丁目2-24ナガオカキッズアカデミー

長岡天神駅東口徒歩すぐです!

長岡京開田教室の無料体験会はこちらです

長岡京開田教室のアクセスはこちらです

長岡京緑が丘教室

住所:〒617-0838 京都府長岡京市緑が丘24−11緑が丘公民館

長岡天神駅徒歩15分です!

長岡京緑が丘教室の無料体験会はこちらです

長岡京緑が丘教室のアクセスはこちらです

長岡京長法寺教室

住所:〒617-0812 京都府長岡京市長法寺谷山13−1多世代交流ふれあいセンター

多世代交流ふれあいセンターの駐車場がありますのでお車でお越しいただけます

長岡天神駅徒歩20分です!

長岡京長法寺教室の無料体験会はこちらです

長岡京長法寺教室のアクセスはこちらです

開校コースのご案内開校コースのご案内

授業開催日のご案内授業開催日のご案内

月2回 授業回数:1回90分です
 
長岡京開田教室
- - - - - -
長岡京緑が丘教室 -
- -
- - -
長岡京長法寺教室 -
- - -
- -

保護者様の声Parents' Voicess

保護者様の声確認中

確認中です

長岡京市 A様

保護者様の声確認中

確認中です

長岡京市 B様

保護者様の声確認中

確認中です

長岡京市 C様

View More

よく頂く質問FAQ

いつから始められますか?
どの月からでも始めていただくことができます。始めた月から1年後に次のコースへ進級いただきます(お子様の習熟度に合わせて途中進級も可能です。)。お子さまが「楽しい!これやってみたい!」と思った瞬間が最も主体性や興味が育まれます。興味が育まれれば、学びは自然とあとからついてきます。お子さまが興味をもたれたタイミングで学習機会を与えてあげてみてはいかがでしょうか。
体験授業に参加したら入会しないといけませんか?
いいえ。そんなことはございません。体験授業で、お子さまが「プログラミングの楽しさ」を実感される様子を確認してからご入会ください。
受講料金はいくらですか?
授業料、入会費、教材費、バッグ・バインダー代が必要です。詳しくはカリキュラム・コース紹介のページをご覧ください。
授業日の振替は可能ですか?
はい可能です。3教室間(長岡京開田教室、長岡京緑が丘教室、長岡京長法寺教室)で異なる曜日で開催していますのでご相談ください。

よく頂く質問 >

Contactお問い合わせ

お気軽にお問合せ下さい

電話番号:090-8087-3974

お知らせNews

2024/6/22
長岡京緑が丘教室オープンします!体験会はこちら
2024/6/22
長岡京長法寺教室オープンします!体験会はこちら
2024/6/22
長岡京開田教室、生徒募集を再開します!体験会はこちら
2024/6/22
入会キャンペーン実施中です!詳細はこちら
2025/7/2
入会セット無料キャンペーン実施中です!詳細はこちら

アクセスAccess

▼長岡京開田教室(ナガオカキッズアカデミー)

▼長岡京緑が丘教室(緑が丘公民館)

▼長岡京長法寺教室(多世代交流ふれあいセンター)

《Web Design:Template-Party》